近年、小学生の習い事としてプログラミングやロボット教室が注目され始めています。
それと同時に、プログラミングは小学生には不要という主張もネットでよく見かけるかと思います。
この記事ではプログラミングを習うことにどんな効果があるのかと、なぜ意味がないという意見があるのかをお伝えします。
この記事の流れ
1.プログラミングを習う効果
2.なぜ必要ないと言われるのか
3.おすすめスクール紹介
プログラミングスクール・ロボット教室は決して安い習い事ではありません。
しっかり判断して、お子さんの貴重な時間と大事なお金を有意義に使いましょう!
それでは早速見ていきましょう。
習い事のプログラミングにはどんな効果が期待できる?
プログラミングを習わせると、子どもにどんな良い効果があるのか気になりますよね。
期待できる効果は大きく3つあります。
- 論理的思考力が養われる
- 将来IT社会の先頭に立てる人材となれる(かも)
- 検定に合格すれば受験に有利になる
それぞれ詳しく説明します。
論理的思考力が養われる
これこそ、小学校でプログラミングを必修化した最大の目的になります。
論理的思考力とは「物事を順序だてて考える力」のことです。
勉強だけではなく、将来仕事をするときにも、順を追って考えることができるのは非常に大事なことですよね。
プログラミングは1つでも順番が間違っていると思った通りには動いてくれません。
どうやったら思い通りに動かすことができるのか、なぜうまくいかないのかを考えることで思考力を鍛えることができます。
ただ、必修化されたといっても学校の授業では実際にプログラミングに触れる機会はそう多くはありません。
習い事としてプログラミングを学んでおくことで、正しい順番を考える癖をつけられます。
将来IT社会の先頭に立てる人材となれる(かも)
子どもたちが生きていく未来は、今よりもテクノロジーが進化していると思いますよね。
テクノロジーだけではなくサービスなんかもきっと進化しています。
そんな未来で活躍するためにはIT技術に詳しい方がいいことは間違いありません。
もちろん、小学生でプログラミングを学んだからといってプログラマーにすぐになれるわけではありません。
ですが、早いうちからプログラミングに興味を持ち、だんだんスキルアップしていけば大人になってから学ぶよりよっぽど効果的です。
そして、プログラミングは今までになかったサービスを生み出す可能性を秘めています。
じつは、今世の中をリードしているAmazonやマイクロソフト,Facebookの創業者は全員プログラマーなんですよ!
自分でプログラミングができるからこそ、アイデアを実現することができたのかもしれませんね。
プログラミングを学ぶことで、将来大企業を創業できるような人材になれるかもしれませんね。
検定に合格すれば受験で有利
これまで説明してきた2つの効果は、なんとなく抽象的でしたよね。
3つめはとっても現実的な効果です!
実は最近「ジュニア・プログラミング検定」という公式の検定ができました。
この検定、既に中学受験において入試優遇対象とされています。
※入試優遇対象校はこちらのサイトから確認ができます。
現時点では優遇校はまだあまり多くはありませんが、今後子どものプログラミング教育が重要視されていく中で、優遇校はまだまだ増えていくのは間違いありません。
もちろん、優遇校ではなくても内申書に記入することができる公式な検定ですので、この検定に合格しておけば入試で有利になることは確実です。
習い事としてプログラミングを始めるのなら、こちらの検定合格も一つの目標とするのがおすすめです。
小学生のプログラミング学習は意味がないといわれるのはなぜ?
ネットで子どものプログラミングについて検索しようとすると「意味ない」という予測が表示されませんでしたか?
そんな予測ワードが出てくると、学ばせて良いのか不安になりますよね。
なぜ意味がないと言われるのかを簡単にご紹介します。
プログラミングを習うことに否定的な意見とは?
小学生の習い事にプログラミングは意味がないと言っている方々の主張をまとめてみました。
- コーディング(プログラム入力)技術なんかよりExcelを覚えた方がいい
- ゲームのような内容で、重要なことはほとんど身につかない
- PCやタブレットの使用時間が無駄に長くなり、目が悪くなる
- プログラミング的思考は他の事でも養うことができる
他にもいろいろありましたが、ザっとまとめるとこんな感じです。
個人的には真っ向から反論したい内容もあれば、まぁ言いたいことはわかるけど…ということもありますね。
この主張内容はあくまでもその方々の考え方なので否定はしませんが、これらの理由で他の習い事と比べてプログラミングだけが意味がないとは言えないのではと思います。
学校の授業のためには不要
ただし、習い事としてのプログラミングには1点注意があります。
肯定派の私から見ても、「学校の授業についていくため」にプログラミングスクールに通うことは不要です。
小学校で必修化されたけど、うちの子プログラミングなんてやらせたことない!
私も父親も全然わからないし、習わせた方がいいんじゃない?
そう思って焦ってスクールを検討している方は、ちょっとストップです。
まず、小学校で必修化された目的はプログラミング技術を身に着けることではありません。
しかも、プログラミングは算数や理科といった基礎科目の授業の中で少しずつ取り入れられます。
そのため、「プログラミングが苦手だから授業についていけない」なんてことはないんです。
それに、すでにプログラミングをやったことがあるお子さんの方がレアだと思いますよ。みんな同じスタートラインなので安心してください。
学校でやってみて子供が興味をもったとか、受験を見据えて早くからやらせたいといったことになったら、その時に改めて習い事として始めるかどうかを検討してみてはいかがでしょうか。
おススメのスクール
ここではおススメのスクールを4校紹介します。
気になる教室が見つかったら、ぜひまずは無料体験を受講してみてください!
テックキッズスクール
テックキッズスクールは、サイバーエージェントのグループ会社が運営しています。
サイバーエージェント社はIT人材不足を問題視しており子どものプログラミング教育に対して積極的な行動を起こしています。
テックキッズスクールは直営校が渋谷駅に1教室あり、その他提携教室が10教室あります。
ただ、教室数が少ないためにオンラインにも力を入れており全国どこからでも受講することが可能です。
こちらの教室は子どものプログラミング教育に多い「論理的思考を養う」目的の学びだけではなく、本格的にプログラムを学ぶこともできます。
Tech kids schoolについて詳しくはこちら↓↓
>>テックキッズスクールは口コミ最高評価!料金もお手頃なオンラインも開講
概要 | |
受講可能年齢 | 教室:小学1年生~中学3年生 オンライン:小学3年生~中学3年生 |
コース | 継続学習コース・短期体験コース (通学型) オンライン学習コース |
教室 | 渋谷・オンライン、提携教室はHPをご確認ください |
授業回数、時間 | 教室:月3回、120分/回 オンライン:月3回のオンライン面談、チャットでの質問は随時 |
料金 | 教材費 教室:2,200円/月 オンライン:なし 授業料 教室:20,900円/月 オンライン:13,200円/月 |
\渋谷校はこちら/
\オンラインはこちら/
ロッボクラブ
ロッボクラブはネイティブから英語でプログラミングの授業が受けられる新しい発想の教室。
今、注目されている「英語」と「プログラミング」が同時に習える画期的な習い事です。
こちらの講師はネイティブでありながら日本語も話すことができますので、英語が苦手なお子様でも心配ありません。
インターナショナルスクールのようなプログラミング教室で、教室は渋谷と福岡にあり、その他地域はオンライン受講が可能です。
こちらのスクールは年長から通うことができるので、早くから始めたい方にもおススメです。
ロッボクラブについて詳しく知りたい方はこちら↓↓
>>【口コミ評判】英語xプログラミングのロッボクラブ!日本語のわかるネイティブ講師からプログラミングを学ぼう!
概要 | |
受講可能年齢 | 年中(5歳)~中学3年生 |
コース | 5~6歳コース 7~10歳コース 11~15歳コース |
教室 | 渋谷、福岡、その他の地域はオンライン受講可能 |
授業回数、時間 | 月4回、1回の授業時間は90分 教室受講は土曜、日曜のみ オンライン受講は平日、土日のいずれも可能 |
料金 | 入会金(初月のみ) 10,000円(税込み) ※入会金オフキャンペーンも不定期開催 授業料 教室:19,800円/月 オンライン:14,300円/月 |
個別指導塾ラシク
ラシクは近畿地方で展開している学研グループの個別指導塾です。
こちらでは学研グループが作成したプログラミング学習カリキュラム「プログラミング道場Games」を受講することができます。
GamseコースはScratchを用いてシューティングゲームや追いかけっこゲームなどを自作することでプログラミングを学び論理的思考と問題解決力を向上させることを目的としたカリキュラムです。
そしてこのカリキュラムは、ジュニアプログラミング検定の内容準拠の教材を使用しており、この検定に合格することを目標として掲げています。
ジュニアプログラミング検定は公式に認められている検定のため内申書にも記載でき、受験で有利に働くこともあります。
もともとは教室で受講するコースでしたが、オンラインで全国から受講が可能になりました!
また、こちらの教室は大手のプログラミングスクールに比べて受講料が安めに設定されているのもポイントです。
ラシクについて詳しくはこちら↓↓
>>【受験対策】学習塾のプログラミングスクール!個別指導塾ラシクは低月謝で資格が取れる?!
概要 | |
受講可能年齢 | 小学2年生~中学2年生 |
コース | 1コースのみ |
授業回数、時間 | 月4回、1回60分 |
料金 | 教材費:2,750円(初回のみ) 授業料:8,800円/月 |
ヒューマンアカデミー
『パパ・ママが選ぶ子どものロボット教室・プログラミング教室利用率ランキング』において第1位に選ばれたSTEAMスクール(ロボット教室・こどもプログラミング教室)。
全国展開で教室数が多めですので通学スタイルをご希望の方にオススメです。
年長から小学2年生まではロボット教室のみになりますが、小学3年生からはプログラミング教室もありますのでお好みのコースを選べる点もポイントです。
ロボット教室は最初はロボットのみを使用して学習を始め、途中からタブレットを使用してプログラミングも行います。
プログラミング教室ではScratchから学習し始め、上級になると大人も使用しているJavaScriptという言語なども使用して本格的に学びます。
こちらの教室は通学スタイルの中では月謝が安く設定されていますが、1ヶ月のレッスン回数は2回ですのでその点は注意が必要です。
ロボット教室の詳細はこちら↓↓
>>【ロボット教室】ヒューマンアカデミーの料金、評判!体験授業の感想も
こどもプログラミング教室の詳細はこちら↓↓
>>【こどもプログラミング教室】ヒューマンアカデミーの料金、評判!体験授業の感想や口コミも
ロボット教室 | こどもプログラミング教室 | |
受講可能年齢 | 年長(5歳)~中学生 | 小学3年生~中学生 |
コース | プライマリーコース、ベーシックコース、 ミドルコース、アドバンスコース | ベーシックコース、 ミドルコース、アドバンスコース |
教室 | 全国展開 | 全国展開 |
授業回数、時間 | 月2回、90分/回 | 月2回、90分/回 |
料金 | 入会金(初月のみ) 11,000円(税込) 教材費(初月のみ) 31,350円(税込) 授業料 10,340円+テキスト代550円(税込)/月 | 入会金(初月のみ) 11,000円(税込) 教材費(初月のみ) 2200円(税込) 授業料 9,900円+660円(税込)/月 |
まとめ
小学生の習い事としてプログラミングを学んだ時の効果と、なぜおススメなのかを見てきました。
スクールも4校紹介しましたが、他にも見てみたいと思った方はこちらの記事を参考にしてください。
コメント