ーーマインクラフトでプログラミングが学べる!ーー
マイクラ好きの小学生、その保護者の方々に朗報です!
小学校、中学校、高校、そして大学入試で必修化されたプログラミング。
最近では中学受験でも優遇制度やプログラミング入試が採用されています。
でも、プログラミングなんて習ってないし、なんだか難しそうだし…子どもにはちゃんと勉強させたいけどどうしたらいいのかわからない。
そんな方は馴染みのあるマインクラフトをプログラミング学習の入り口として使ってみませんか?
何かと忙しい小学生。これ以上勉強を増やすのは嫌がられるかも。
でも、マイクラなら喜んでくれること間違いなし!
実はマインクラフトは欧米ではプログラミング教材として高く評価されていて、多くの教育機関で採用されています。
まだ日本では遊びの印象が強いですが、プログラミング教材としてのマイクラは欧米でのノウハウを活かして算数や理科の要素を取り入れたものなので学習教材としても信頼できます。
マイクラでプログラミング学習をする方法は大きく3つあります。
- 小学生向けプログラミング教室で習う
- 無料サイトを使う(入門レベルにおすすめ)
- 本などを見て独学で学ぶ
一番おすすめなのはプログラミング教室で習うこと。その理由は以下の2つです。
- ちゃんとカリキュラムになっている方が学びとして効果的
- プロに教えてもらうことで正しい知識を得られる
正直、学校の先生たちもプログラミングにはなじみがないのに頑張って覚えて教えてくれていて、学校ごとにプログラミング教育のレベルに差があるのが現状です。
それでも将来的にはプログラミングが重要になってくるので、早くからきちんとスクールで教えてもらう方が有利になることは間違いありません。
でもスクールって高いし他にも習い事をしているから時間もないし…
そんな方には月額2985円からのオンラインスクール「D-SCHOOLオンライン」がおすすめです。
この月謝は小学生向けプログラミング教室の中でも最安値クラスです。
今なら無料で14日間トライアルも受けられますよ!
ただし、D-SCHOOLオンラインを受講するにはJava版のマインクラフト(有料:3000円ほど)が必要です。
すでに統合版のソフトを持っていて、それを使って無料でプログラミングを始めてみたい方には Microsoft MakeCode for Minecraft(メイクコード) というサイトを紹介します。
このMake Codeというサイトはプログラミングでマインクラフトを操作する環境を提供してくれているMicrosoft社のサイトです。
簡単なチュートリアルはありますが、学習コンテンツは用意されていないのでテキスト本などを自分で用意する必要があります。
まだマインクラフトのソフトを持っていない方や気軽に雰囲気だけつかみたいという方は無料登録だけで使える Minecraft Hour of Code(アワーオブコード) がおすすめです。
こちらのサイトはわかりやすいチュートリアル動画が用意されているのでプログラミング入門に最適です。
ここまでに紹介したスクール・サイトの概要は以下になります。
気になったところをクリックすると詳細にジャンプできます。
スクール・サイト名 | D-SCHOOLオンライン | Minecraft Hour of Code (アワーオブコード) | Microsoft MakeCode for Minecraft (メイクコード) |
---|---|---|---|
使えるデバイス | PC (Windows 10/Mac) | PC (Windows10) スマホ・タブレット | PC (Windows 10) |
必要なマインクラフトver. | Java版 | 不要 | 統合版 |
メリット | 学習用カリキュラムあり チャットで講師に質問可能 | ソフトや細かい設定が不要 スマホやタブレットでもOK | 実際のマイクラの世界で操作可能 |
デメリット | 無料期間は14日間のみ | 本当のマイクラの世界は操作できない | ミッションのような学習用コンテンツがない |
サイトリンク | D-SCHOOLオンライン公式 | Minecraft Hour of Code | MakeCode |
マインクラフトでプログラミングを学ぶならD-SCHOOLオンライン!
- 業界最安値のオンラインスクール
- 自宅で自分のペースで学べる
- いつでもチャットで質問OK,月2回の面談もあり
- 14日間の無料体験期間あり(期間後、入会せずやめてもOK!)
※マインクラフトはJava版を使用
この記事ではこれら3つの他のスクールやサイト、本も紹介しています。
長期休みに開催される数日間のワークショップもありますよ。
これからソフトを購入する方は、どんな環境でプログラミングを学習したいのか(スクールに通うのか、独学でサイトを利用して学ぶのか)を決めたうえで必要なバージョンのソフトをご購入ください。
なお、Nintendo Switch版などとマルチプレイが可能なのは統合版です。
そういった背景もあり、Java版を持っている人はそれほど多くないかもしれませんが、プログラミングでマインクラフトを使う場合はJava版が最適です。
今後マインクラフトでのプログラミング学習を続けていきたいと考えている方はJava版の購入をご検討ください。
ゲーム機でマイクラをすでに遊んでいても、PCで使うには再度ソフトの購入が必要です。
それではマインクラフトでのプログラミング学習について紹介します!
マイクラでプログラミング!①Java版
まずはJava版のマインクラフトを使用するスクールやサイトを紹介します。
プログラミング学習用のマインクラフトはこのJava版がスタンダードです。
今後プログラミング学習を継続していきたいと考えている方はJava版の購入をおすすめします。
Java版のマインクラフトはScratchのようなビジュアルプログラミングから本格的なコーディングまで対応しているのでプログラミング学習の教材として長く活用できますよ。
Java版のマイクラで学べる教室
マインクラフトのプログラミング教材の多くはJava版で用意されています。
そのため最も教室が充実しているのはJava版です。
D-SCHOOLオンライン
マイクラのオンライン教室と言えばd-schoolオンライン!
このスクールは業界最安値の月謝が一番の魅力です。
その月謝はなんと2,985円~!!
マイクラを教材にして、安い月謝で習えるのでプログラミング学習の入り口として非常におススメです。
- 業界最安値のオンラインスクール
- 自宅で自分のペースで学べる
- いつでもチャットで質問OK,月2回の面談もあり
- 14日間の無料体験期間あり(期間後、入会せずやめてもOK!)
学習はd-schoolオンラインが作製した動画教材を見ながら自習で行います。
基本については教材を見ながらしっかり学習し、用意された応用コンテンツに取り組みます。
そのあとは自分で好きにカスタマイズ!
やりたいことが上手くできないときはチャットでいつでも質問がでるので、独学でやるよりも上達が圧倒的に早いです。
気になった方は14日間の無料トライアルがおススメ!
期間終了後、入会せずやめてもOKなので安心ですよ。
d-schoolオンラインではJava版のマインクラフトが必要となります。
D-SCHOOL提携校(.PRO Juniorなど)
やっぱりオンラインではなく対面で習いたい!
そんな方は先ほど紹介したD-SCHOOLオンラインの提携校がおすすめです。
D-SCHOOLオンラインと同じ教材を用いて対面で指導を受けられます。
直営校は静岡県にしかありませんが、提携校は全国に130校以上!
フランチャイズのため料金は教室ごとに異なりますが、10,000円~13,000円/月の教室が多いようです。
詳しいことは各教室にお問い合わせください
テックキッズスクール(短期キャンプ、オンライン)
こちらは小学校の夏休み・冬休み・春休みに数日間の日程で開催されるワークショップ。
AbemaTVなどで有名なサイバーエージェントが運営しているテックキッズスクールが毎年開催しています。
長期休みにプログラミング学習を体験してみたい!という方におススメです。
オンラインで受講するコースはJava版のマインクラフトを事前にインストールして受講します。
早期に申し込むとJava版のマインクラフトが実質無料になるキャンペーンを毎回やっていますので、これから購入する方も要チェックです!
ワークショップは2日間、3日間、4日間から選ぶことができ、受講料金は21,780円から。
無料サイト
Java版のマインクラフトはプログラミングで操作するのに適したバージョンではありますが、プログラミングで扱うには環境を整える必要があります。
マインクラフトには「Forge(フォージ)」という機能拡張版があり、これをインストールすることで「MOD(モッド)」という拡張機能が使えるようになります。
よくわからなくても、公式サイトにある手順に沿って設定すれば大丈夫ですよ!
ここでは無料で使える環境を2つ紹介します。
しかしながら、どちらも「環境」の提供のため、「学習コンテンツ」は含まれていない点は注意が必要です。
プログラミング学習が初めての方は、Java版マインクラフトを持っていてもMinecraft Hour of Codeというサイトを試してみるのがおすすめです。
Scratch3.0改
公式サイト:https://mana-viva.jp/mana-viva/2019-01-08-scratch30-micraft
小学生のプログラミング学習でおなじみの「Scratch(スクラッチ)」。
この「Scratch」でマイクラを操作できるように開発されたツールが「Scratch 3.0改」となります。
導入するには少々手間がかかりますが、大変なのは最初だけです。
学校のプログラミング学習でも使う「Scratch」で操作できるので、ぜひチャレンジしてみてください。
ただし、こちらはあくまでも「環境」を提供しているだけなので、学習コンテンツはありません。
勉強用に使いたいとお考えの方は、テキストを購入するなど学習コンテンツを別途ご準備ください。
8x9Craft
公式サイト:http://craft.8×9.jp/ja/
こちらはキッズプログラミングスクール8×9(ハック)が提供している環境です。
フル機能版は有料ですが、無料でも個人が使うには十分な機能が使えます。
8x9Craftは小学生が最初に学ぶブロックエディタ(Scratchのようにブロックをつなぎ合わせてプログラムを組むもの)でも使用できますが、JavaScriptという本格的なコードエディタにも対応。
本格プログラミングへのステップアップも考えている場合はぜひこちらを導入してみてください。
8x9Craftも「Forge」のインストール、「MOD」の導入が必要です。
具体的な導入方法はこちらをご覧ください。
8x9Craftもあくまでも環境の提供のため、これ自体に学習コンテンツは含まれていませんのでご注意ください。
マイクラでプログラミング学習!②統合版
次に、マイクラ統合版をお持ちの方向けの教室やサイトを紹介します。
ゲーム機で使えるソフトはこの統合版になりますが、PC(Windows)でもマイクラを使う場合は改めてソフトを購入する必要がありますのでご注意ください。
プログラミング学習にはJava版のほうがおすすめですが、ゲーム機のデータとクロスプレイしたい場合はこちらの統合版のみ対応しています。
マイクラ統合版で学べる教室
何度もお伝えしているように、プログラミング学習にマイクラを使用する場合、Java版が主流です。
そのため統合版で学べるプログラミング教室は多くなく、全国的に教室展開しているスクールでは以下のプロクラが選択肢として挙げられます。
プロクラ
プロクラは全国にフランチャイズ展開している小学生向けプログラミング教室です。
- 練成会
- CG中萬学院
- 臨海セミナー
これらの小学生向け学習塾やその他の学習塾グループでも導入されているため、教室数が多いのが特徴です。
プロクラは「Microsoft MakeCode」を使用したメイクコードコースがあり、統合版と連携させて使用するMicrosoft社が提供している環境でマイクラを使用したプログラミングを学びます。
このMicrosoft MakeCodeはプロクラに入会しなくても無料で使用することができる環境ですが、学習コンテンツの提供がありません。
それに対してプロクラはプログラミング・マインクラフトに精通した監修者の元で作成されたカリキュラムで学ぶことができます。
月謝や授業回数などは教室によって異なりますが、13,200円/月ほど料金設定の教室が多いようです。
無料サイト
マインクラフト統合版でプログラミングを行える無料のサイトを1つ紹介します。
先に紹介したプロクラでも採用されているMicrosoft社が提供しているMake Codeです。
Microsoft MakeCode for Minecraft(メイクコード)
サイトURL:https://www.microsoft.com/ja-jp/makecode
Microsoft社が無料で公開しているプログラミング学習用のサイト。
こちらはプログラミング学習の「コンテンツ」ではなく「環境」を提供してくれていると考えてください。
簡単なチュートリアルはいくつもありますが、学習のためのミッションなどが用意されているわけではありません。
マインクラフトで既に遊んだことがあり、「こんなことをやりたい!」と自分で考えられるお子さんにはこちらのサイトがおススメです。
小学生低・中学年向けのビジュアルプログラミング(Scratchのようなブロックタイプのプログラミング)だけではなく、JavaScriptやPythonといった言語プログラミングも使うことができるので小学生高学年や中学生にもおすすめです。
こちらのサイトを使用するには、「マインクラフト Windows10版(統合版)」(有料)と Code Connectionというアプリ(無料)が必要です。
MakeCodeはJava版は非対応になっていますのでご注意ください。
Code Connectionのインストールやその後の設方法定は こちら 。
英語のページなのでPCの翻訳機能を使ってくださいね!
サイトURL:https://www.microsoft.com/ja-jp/makecode
マイクラでプログラミング学習!③ソフトを持っていない人
最後に、まだPCで扱う用にマインクラフトのソフトを持っていない方向けの教室やサイトを紹介します。
いきなりソフトを購入しても子どもの意欲が継続しなかったり、実はマイクラ以外の教材の方が良かったなんてことになると悲しいですよね。
そんな不安をお持ちの方にはソフトなしでも体験できる教室やサイトがおすすめです。
教室
ソフトを購入せずに継続して学習できる教室は多くはありません。
ここでは2教室紹介しますが、どちらも短期のワークショップや1回限りの体験会になります。
雰囲気を体感して、お子さんがやりたい!と思えた場合はぜひソフトの購入をご検討ください。
テックキッズスクール(短期キャンプ、対面)
こちらは小学校の夏休み・冬休み・春休みに数日間の日程で開催されるワークショップ。
Java版をお持ちの方に向けて紹介したテックキッズスクールの短期ワークショップの対面コースになります。
長期休みにプログラミング学習を体験してみたい!という方におススメです。
対面の場合はPCが貸し出してもらえるので、ソフトもそちらに入っているため購入の必要がないということになります。
対面コースは東京・渋谷と大阪・梅田の2か所のみでの開催です。
オンラインで受講するコースはJava版のマインクラフトを事前にインストールして受講します。
早期に申し込むとJava版のマインクラフトが実質無料になるキャンペーンを毎回やっていますので、これから購入する方も要チェックです!
ワークショップは2日間、3日間、4日間から選ぶことができ、受講料金は37,400円から。
ひよこパソコン教室(体験会)
ケーズデンキグループが運営するひよこパソコン教室は全教室ケーズデンキ店内にあるスクールです。
運営歴はなんと20年!
パソコン教室なので、プログラミングだけでなくタイピングやエクセルなどパソコン全般のスキルを学ぶことができます。
そんなひよこパソコン教室の無料体験で、マインクラフトを用いたプログラミングを体験することができます。
もちろん講師がイチから教えてくれますので、初めてのプログラミングでも安心して受けることができます。
無料体験は予約制ですので、事前に公式サイトからお申し込みください。
無料サイト
マインクラフトのソフトを持っていないし、いきなり購入するのは不安があるという方も多いと思います。
そんな方にマイクラでのプログラミング学習がどんなものなのか、ちょっと試してみるのに最適な無料サイトをご紹介します。
Minecraft Hour of Code(マインクラフトアワーオブコード)
サイトURL:https://code.org/minecraft
この Hour of Code はマインクラフトのソフトや煩わしい設定は不要で、マイクラを用いたプログラミング学習を無料で体験することができるサイトです。
マイクラでのプログラミング学習がどんなものなのか、ちょっと無料で試してみたいという方には一番おススメのサイトです。
Hour of Code は無料登録するだけで、マインクラフト以外にもディズニーとのコラボなど様々なテーマでプログラミングを学習できます。
マイクラのコンテンツを選択すると、動画もしくはテキストでの導入が始まります。(スキップしてもOK)
最初は非常に簡単なミッションから始まり、何をすればよいのかガイドがちゃんと出てくるので初めてのお子さんも迷わず取り組むことができます。
アメリカのサイトなので一部英語のみのコンテンツもありますが、ほとんどの内容が日本語対応しているので安心して使用できますよ。
こちらのサイトを利用する場合の注意点は2つ。
1つは実際のゲームのマインクラフトの世界を操作するわけではないという点。
すでにマイクラで遊んでいるお子さんが、自分のワールドをプログラミングで操作できるというサイトではありません。
既に遊んでいる世界をプログラミングで操作したい場合は統合版の項で紹介したMakeCodeがおススメです。
Hour of Code は小学校低学年のお子さんやプログラミング入門としては非常にオススメのサイトですが、本格的にプログラミングを学びたい場合はやや物足りないかもしれません。
サイトURL:https://code.org/minecraft
マイクラプログラミングのおすすめ本
ここまでに無料で使用できるプログラミング環境をいくつか紹介してきましたが、「学習コンテンツを含んでいない」とお伝えしたものが多くありました。
そのような環境を使って独学で学ぶには、やはり教材が必要ですよね。
そこで、初めてプログラミングでマインクラフトを動かす方におススメの本を紹介します。
マインクラフトでプログラミング学習をする場合の注意点
マインクラフトでプログラミングを学ぶ場合に1つだけ注意があります。
それは、「既にゲームで遊び慣れていると、プログラミングでやることを煩わしく感じる」ことです。
「マイクラには詳しいから独学でやり始めたけど、結局ゲームに戻ってしまった」という声も聞きます。
馴染みのあるものを教材とすることのデメリットともいえるかもしれません。
それでもやっぱり勉強っぽい教材だと嫌がられてしまうことが多いですよね。
そこで、ゲーム好きのお子さんにはこちらのプログラミング学習教材もおススメ!
Qureo(キュレオ)
この教材はプログラミング学習用に開発されたものですが、ゲーム制作をしながらプログラミングを学んでいきます。
しっかりしたストーリーとかわいいキャラクターで子どもたちに大人気の教材です。
詳しくはこちら
まとめ
マインクラフトでプログラミング学習できるサイトやスクールについて紹介しました。
無料でマインクラフトのプログラミング学習を体験するなら以下のスクールやサイトがおススメです。
d-schoolオンラインは14日間の無料体験後、入会せずにやめてもOKです!
スクール・サイト名 | D-SCHOOLオンライン | Minecraft Hour of Code (アワーオブコード) | Microsoft MakeCode for Minecraft (メイクコード) |
---|---|---|---|
使えるデバイス | PC (Windows 10/Mac) | PC (Windows10) スマホ・タブレット | PC (Windows 10) |
必要なマインクラフトver. | Java版 | 不要 | 統合版 |
メリット | 学習用カリキュラムあり チャットで講師に質問可能 | ソフトや細かい設定が不要 スマホやタブレットでもOK | 実際のマイクラの世界で操作可能 |
デメリット | 無料期間は14日間のみ | 本当のマイクラの世界は操作できない | ミッションのような学習用コンテンツがない |
サイトリンク | D-SCHOOLオンライン公式 | Minecraft Hour of Code | MakeCode |
コメント