ソニーが開発したプログラミング学習用ロボットキット「KOOV(クーブ)」。
他のロボット教材に比べてカラフルで可愛らしく、女の子にも人気があります。
他にもレゴとかのロボット教材があるけど、違いとかってあるの?
何を基準に選べばいいの?
パーツの種類や大きさ、モーターなどの動力パーツの違いなど各教材で違いはあります。
でもぶっちゃけたところ、「見た目の好み」で決めてしまってOKです!
本当にそんな決め方して大丈夫なの…?
強いて言えば、パーツを1つ紛失してしまった場合などに単体購入ができるかどうかなどもポイントとなりますが、KOOVは単体購入が可能ですのでその点も安心です。
ロボット教材は、キットとそれを用いた学習カリキュラムがセットで開発されています。
ロボット工学を専門的に学びたいという場合以外はどの教材でもちゃんと学ぶことができますので好みで選んだ方が長続きするのでおススメです。
「KOOV」を使用したロボット学習の方法は大きく4通り。
- 学習アプリで自主学習
- CREATE by KOOV (ソニーが運営する学習コンテンツ)
- Z会プログラミング講座
- KOOVパートナー教室
それぞれにメリット・デメリットがありますので簡単にまとめました!
メリット | デメリット | 対象年齢 | 口コミ・評判 | |
---|---|---|---|---|
学習アプリ | 無料 | 教えてもらえない ボリューム少な目 | 5-10歳 | 学習アプリ |
CREATE by KOOV | 低費用 月2回更新のカリキュラム | 教えてもらえない | 5-10歳 | CREATE by KOOV |
Z会 | 教室より安い 自宅で学習 | 講師なし | 小学1~4年生 | Z会 |
KOOVパートナー教室 | 講師付きの授業 キットをレンタルできる | 月謝が必要 | 小学1~6年生 | パートナー教室 |
学習アプリ・CREATEはコンテンツ提供で、教室とZ会は学習提供という住み分けです。
特徴はわかったけど、どうやって選んだらいいの?
そんな方のために選び方フローチャートを作りました!
教室検索はこちら
KOOVは普通に購入するとスターターキットでも4万円ほどかかりますが、
教室ではレンタルができたり、Z会の入会時に購入すると割引があります!
KOOVの評判・口コミ
KOOVを使っている方を対象に、クラウドソーシングサービスを利用してアンケートを実施しました。
全体的に、可愛らしさや取っつきやすさといった教材への高評価や個別指導で教えてもらえるパートナー教室への良いコメントが多かったです。
悪い面としては教材が高額であることや、教室の講師のプログラミングへの理解レベルについてなどの声が聞かれました。
一部を抜粋してご紹介します!
KOOVを自宅で使う
最初に紹介したように、自宅でKOOVを使うには3通りの方法があります。
- 学習アプリで自主学習
- CREATE by KOOV (ソニーが運営する学習コンテンツ)
- Z会プログラミング講座
3.のZ会プログラミング講座では入会時に割安でスターターキットを購入することができますが、1.と2.のソニー公式コンテンツによる学習の場合はまずはKOOVキットを購入する必要があります。
KOOVアプリを使う
KOOVのキットを購入したあと、実際に動かすためにはKOOVの専用学習アプリを使用します。
この専用アプリは無料で使用できます。
ソニーの公式サイトからアプリをインストールして、会員登録をするだけでOK。
実際にロボット製作画面を見るにはKOOVキットに書かれているシリアルコードが必要ですが、アプリの雰囲気をみるだけならKOOV購入前でもインストールや登録は可能です。
KOOV専用アプリにはモードが3つあります。
まずは学習モードでロボット製作の基本とプログラミングの連携について学びます。
次にロボット製作レシピモードで設計図を見ながらロボットを組み立てて、プログラミングで動きをつけていきます。
レシピを見ながらロボット作製ができるようになったら最後は自由
CREATE by KOOV
KOOVの学習アプリで作れるものをすべてマスターしてしまったお子さんにはこちらのコースがおススメ!
CREATE by KOOVはソニーが運営するオンライン学習ツールです。
KOOVを用いたプログラミング学習のコンテンツが月に2回配信されます。
こちらも対象年齢は5-10歳となっていますが、4歳・11歳の受講も可能です。
ただし自主学習が基本となりますので、4歳の場合は親がフォローしてあげてください。
受講料は月2,178円からと非常に安く設定されていますが、こちらは講師がついてくれるわけではないのであくまでもコンテンツの利用料だとご理解ください。
ちなみにCREATE by KOOVは現在は日本国内に限られたサービスとのことです。
Z会プログラミング講座
通信教育で有名なZ会が小学生向けにプログラミング講座を開講しています。
KOOVを用いたコースは「Z会プログラミング講座 みらい with ソニー・グローバルエデュケーション」という名前です。
こちらの対象年齢は小学1年生からとなっていて、全12回/1年間で完了するカリキュラムです。
1か月の学習目安は約4時間ですので、60分授業で月4回のスクールと同じボリュームです。
他にもやることが沢山ある小学生にはちょうどいい量ですね!
Z会プログラミング講座の月謝は4,488円~となっていて、スクールに通うより費用が抑えられるのもポイントです。
スクールの月謝相場は約1万円です。
Z会に入会するときにはKOOVアドバンスキットを定価の半額以下で購入することが可能です。
ただし、1点注意が必要なのは、1年以内にZ会を退会した場合は定価との差額分の支払いが必要となることです。
長く続けられそうかを見極めてから入会することをオススメします。
でもうちの子に合っているかどうかなんてやってみないと分からないし…
Z会プログラミング講座は
所要時間約20分の体験サイトも公開されていますので、こちらも参考にしてください。
KOOVで学べるプログラミング教室
自主学習はなかなか進まなくて…というお子さんも多いですよね。
そんなお子さんにやっぱり教室で学ばせたいと考えている保護者の方にはKOOVパートナープロググラミング教室をご紹介します。
KOOVパートナー プログラミング教室は、 初めてプログラミングを学ぶ人に特におすすめの教室です。
「プログラミングスキル」だけではなく、 「プログラミングをどう使うか」に アプローチするというのがこの教室のポリシーなので、単純にスキルだけではなく好奇心や観察力、思考力といった力も身につくという特徴もあります。
KOOVのパートナー教室は個別指導の学習塾が多いです。
ハイレベルなロボット・プログラミングを学ぶというよりは、学校で必修化も始まったしまずは基礎をしっかりした指導で学ぼうかなという方によりおススメ!
教室は全国にたくさん展開しているので、公式サイトから教室検索することで通いやすい教室がきっと見つかります。
まとめ
KOOVをつかったロボット・プログラミング学習について4通りの学習方法をご紹介しました。
KOOVは可愛らしさとキットの扱いやすさから初めてのロボット・プログラミング学習教材として人気があります。
対象年齢も5歳からと比較的低年齢から扱えますので、これからプログラミング学習を始めてみようかなという方におススメです。
独学でも楽しみながら学べる教材ですが、基礎だからこそしっかり習うことをオススメします!
まずは無料体験授業を受けてKOOVの良さや授業・教室の雰囲気を体感してみてはいかがでしょうか。
コメント