D-SCHOOLオンラインの口コミ・評判

D-SCHOOLオンラインの口コミ・評判 d-schoolオンライン

小学生向けのオンラインプログラミングスクール、d-school online(ディースクールオンライン)は他のスクールに比べてかなり低月謝のコースがあるのが魅力的なスクールです。

子ども向けのプログラミングスクールはかなり数が増えてきましたが、親世代が習ってきていない内容のためどうやって教室を選んだら良いか迷いますよね。

しかもどの教室も月謝が高い…。

d-schoolオンラインは安いって聞いたけど本当?

この記事ではd-schoolオンラインの料金や内容、レベルなどをご紹介しますので教室選びの参考にしてください。

どの教室も調べるだけではお子さんに向いているかは分かりません。

気になった教室はできるだけ全部無料体験を受講することをオススメします!

d-school onlineはこんな人におススメ

  • ゲームが好きな人
  • 自分で取り組める(自習が得意)な人
  • 他の習い事と並行したい人

d-schoolオンラインはいくつかコースがあり、その中でも最も月謝が安いコースがマイクラコースで、年額プラン1回払いの場合に

最安値の2,985円/月

となります。

d-schoolオンラインは14日間の無料体験が可能ですので、気になった方はまずは無料体験を受講してみてはいかがでしょうか。

\14日間の無料体験申込はこちら/

d-schoolオンラインの大きな特徴・注意点を簡単にまとめると以下のようになります。
メリット/デメリットとなるかは人によって異なると思いますので、お子さんやご家庭の事情に合うかどうかをご判断ください。

メリット
デメリット

  • 月謝が安い
  • 自分のペースでできる
  • 他の習い事と並行しやすい
  • ゲームが教材のため楽しく取り組める

  • 1か月あたりの学習目安時間が短い
  • 講師とのリアルタイム面談は月2回
  • 学習方法は自習型で、主な質問方法はメールかチャット

たそママ
たそママ

また、主に使用する教材が「ゲーム」である点も、子どもにとっては取っつきやすくて良さそうですが、保護者目線では本当に学びになるのか気になるところでもありますね。

それでは、d-schoolオンラインについて詳しく見ていきましょう。

d-schoolオンラインの口コミ・評判


それでは、まずは実際にd-schoolオンラインを利用している方の声を見てみましょう。

いつもマイクラで遊んでいる息子にとってマイクラが学習になるというのはとても画期的に思いました。

講師の方も子どもにもわかりやすく楽しくプログラミングを教えてくれて、とても自分ではできない技だなと感心しました。

スタッフの方の対応も良かったです。

他のプログラミングスクールと比べて料金も良心的で続けやすかったなと思います。

一番良い点は、子どもが何の抵抗もなく自ら楽しんで本格的なプログラミングが学べ、タイピングの練習ができることです。

自宅で納得がいくまで学習ができる点や価格的にも非常に安価である点も含めると、無料体験から始めて良かったと満足しています。

学習時間も負担にならない程度なので、他の習い事や趣味の時間にしわ寄せが来ないことが良いです。

楽しみながらプログラミングとは何かを知ることができるのが最大の利点だと思います。そのうえでやりたいことを想定していたり、課題で疑問に思うことをある程度想定していて即座に疑問に対し解決法を提案するのも好感が持てます。

しかし、我が子にとってはマインクラフトが教材としてふさわしくなかったようで、もともとサクサク遊んでいたマインクラフトをわざわざ時間のかかるプログラミングで行うということや上達のしがいがあまり無く飽きてしまったようです。

教材がわかりやすく、初めてのプログラミングでも難しく感じることはありませんでした。しかし、うちの息子には課題が簡単すぎたようで、「ゲームのマイクラの方が色々作れるから」と長続きしませんでした。

課題の難易度はレベルアップしていくとのことでしたが、それほど難しくはなくすぐに終わってしまっていました。課題量もさらに多くなっていくなどがあると、本人のやる気アップにつながるのではと思いました。

※口コミはコエテコbyGMOから引用

d-schoolオンラインのコースと料金

d-schoolオンラインは、公式サイトに料金を明記しています。

プログラミングスクールは料金はお問い合わせくださいとしているところが多いので、ちゃんと書いてくれていると非常に安心ですね。

引用:公式サイト

こちらがその料金表です。

冒頭で説明した通り、マイクラッチコース(マインクラフト x スクラッチ)で年額プラン1回払いを選択すると割引があるので月額費用が2,985円と最安値になります。

また、入会金が不要であることや、教材費も他のスクールに比べて安いため、初期費用も抑えることができるのも魅力です。

ここからは、それぞれのコースの特徴と、料金について詳しく見ていきます。

なお、各コースの推奨年齢よりも小さいお子さんの受講も可能ですので、希望があれば問い合わせてみてください。

無料体験を受けてみて、レベルが合っているかを確認してみましょう。

マイクラッチ、マイクラッチJr.

d-schoolオンラインで有名なのはこのマイクラッチコースだと思います。

マインクラフトというゲームを耳にしたことがある方は多いと思います。
こちらは簡単に説明すると、ブロックを使って街やフィールド、乗り物などを自分の好きに作ることができるゲームです。

マインクラフトは、終わりのないゲームです。
ミッションクリアなどのゴールがなく、自分の想像をひたすらに表現していくことができます。

ゲームというと遊びという印象が強いと思いますが、マインクラフトはプログラミング教育における学びと非常に近しい関係にあります。

そんなマインクラフトとビジュアルプログラミングであるScratch(スクラッチ)を掛け合わせてプログラミングを学んでいくコースがマイクラッチ・マイクラッチJrになります。

コース難易度は、【入門】マイクラッチJr.⇒【初級~中級】マイクラッチです。

それぞれのコースの概要は以下のようになります。
なお、これらのコースのみ、年額プランがあります。

コースマイクラッチJr.マイクラッチ
推奨年齢小学1年生~小学3年生~
カリキュラム期間12か月24か月
1ヶ月の学習目安時間60~80分90~120分
月謝以外の費用初回3000円
マイクラPC版インストール代
初回3000円
マイクラPC版インストール代
※Jr.からの継続であれば不要
月払いの月額費用3,980円3,980円

ROBLOX

ROBLOXも欧米で大人気のゲームの名前です。

ROBLOXはゲームと言っても遊びよりも学びを目的として使われることが多い「教材」です。

ROBLOXコース
引用:公式サイト

マイクラコースはビジュアルプログラミングを使用して、プログラミングの考え方を学んでいくことに重きがありますが、ROBLOXは専用のツールを用いてもっと本格的にプログラミングを学ぶことができます。

そのため、ビジュアルプログラミングを修了した人におススメのコースとなります。

また、ROBLOXは自分で作った3Dゲームを世界に発信するところまでがコンテンツに含まれています。

その配信したゲームの中で、制作物を販売することで利益を生むクリエイターとしてのビジネススキルも同時に学ぶことができるのも特徴です。

コースROBLOX
推奨年齢小学校高学年以降
カリキュラム期間12か月
1ヶ月の学習目安時間90~120分
月謝以外の費用なし
月払いの月額費用3,980円

英語&プログラミング

小学生の習い事として現在人気No.1なのが「英語」です。
でも、やはりこれからの時代、プログラミングも学ばせたい。

そんな希望を叶えてくれる、
英語の基礎を学びながらプログラミングでロールプレイングゲームを作っていくというコースになります。

こちらのコースはビジュアルプログラミングを使用しますので、プログラミングや英語が得意ではない人でも心配ありません。

コース英語&プログラミング
推奨年齢小学3年生~
カリキュラム期間12か月
1ヶ月の学習目安時間90~120分
月謝以外の費用なし
月払いの月額費用3,980円

ロボットプログラミング

子どものプログラミング学習の代表的な教材は「ロボット」ですよね。

ゲーム教材のコースが多いd-schoolオンラインですが、ロボットプログラミングを行うコースも用意されています

ロボットはブロックとセンサーを組み合わせて作ります。
穴に突起をはめていくタイプなので小学生のお子さんでも自分で組み立てが可能です。

組み立ては紙テキストと動画を見ながら行います。
自分で考えながら手を動かすことで構造の理解や立体把握能力も養うことができます!

ロボットには興味があるのだけど、どこも教材費が高いのよね…

そこはやはり安さが魅力のd-schoolオンライン

なんとロボット教材費込みで月額費用が4,980円

初回に660円のキット送料がかかりますが、初期費用はそれだけです。

12か月の分割払いと考えても、他のコースに+1,000円だから合計12,000円なのね!
高額な教材費に諦めかけてたけど、これなら受けられそう!

初めて受講するのにいきなり高額な教材費を支払って、子どもの興味が続かなったら保護者としては目も当てられないですよね…。

このコースを1年受講して、もっともっとロボットを学びたい!となったらロボットを専門的に扱うスクールへの転校を検討するのもいいと思います。

コースロボットプログラミング
推奨年齢小学3年生~
カリキュラム期間12か月
1ヶ月の学習目安時間90~120分
月謝以外の費用初回のみ660円(キット送料)
月払いの月額費用4,980円

\14日間の無料体験申込はこちら/

オンライン個別指導

ここまで4つのコースを説明してきましたが、この個別指導コースは少し他のコースと異なります。

個別指導コースは講師と1:1のマンツーマンレッスンを月に2回受けることができます。

講師は専属で、カリキュラムもオーダーメイドで作成します。

個別指導コースについては以下の公式動画で詳しく説明してくれていますので、こちらをぜひご覧ください。

こちらの個別指導コースでは、ジュニア・プログラミング検定対策も受け付けています。

せっかく学ぶのなら、検定合格という目標があるとより一層やる気がでますよね。

コース個別指導コース
推奨年齢小学3年生~
カリキュラム期間オーダーメイドのため設定なし
1ヶ月の学習目安時間月2回、1回60分
月謝以外の費用入会金10,000円
教材費
マイクラを選んだ場合3,000円
ロボットを選んだ場合660円
月払いの月額費用14,800円

d-schoolオンラインはなぜ料金が安いのか

ここまでコースの詳細を見てきましたが、どのコースも他のスクールに比べて月謝が安いですよね。

その理由も少しずつ触れてきましたが、改めて確認しましょう。

1月の学習目安時間が短い

各コースとも、1月ごとにミッションが公開されます。

そのミッションに対して、基本的には自分で動画教材を見ながら取り組みます。

その1つのミッションにかかる所要時間がコース紹介のところで紹介した学習目安時間です。

自習型なので、自発的にたくさん取り組める子であれば目安時間よりも長く学習することはもちろん可能ですが、やはり明確なミッションがあるほうが学びとしては効率的です。

たとえば月4回60分の授業を毎回完結型で受けられるスクールであれば、それだけで240分の学習時間になりますよね。

そういった意味では、料金が安く設定されていることも納得です。

講師とリアルタイムに話せるのは月に2回

子ども向けプログラミングスクールの料金が高額になる理由の一つに、講師の人材不足が挙げられます。
そのため、講師とのかかわりが多いスクール程、高額になる傾向があります。

d-schoolオンラインの講師とのコミュニケーションは、メールやチャットが主になります。

リアルタイムに講師と話ができるのは月2回の「学習応援タイム」で、指定された日時にZoomにアクセスすると講師と直接対話することができます。

d-schoolオンラインは講師とのかかわりが必要最低限に抑えられているために、費用も下げることができていると思われます。

たそママ
たそママ

かかわりが最低限といっても、提出作品のチェックなどのフォローはしっかりしてもらえます。

あくまでも、オンタイムでのかかわりが最低限というだけですよ。

自社オリジナル教材を用いていない

厳密に言うと、マイクラッチコースの教材はd-schoolオンラインのオリジナルソフトウェアです。

ただ、元となるマインクラフトやROBLOXなどは一般的に販売されているソフトウェアを使用しています。

やはりカリキュラムを一から自社で独自に作っていくとなると時間や労力がかかりますので、その分教材費がかかってきます。

また、ロボット教材もレゴ®マインドストーム®EV3のような高額な教材を用いていないため、費用が抑えられています。

たそママ
たそママ

他のスクールに比べてボリュームや所要時間が少ないことが主な理由のようですね。

他にも習い事があって多くの時間が取れない方や、まずは試しにプログラミングを学んでみたいという方におススメのスクールです

\14日間の無料体験申込はこちら/

まとめ:まずは14日間の無料体験を

小学生向けプログラミングスクールのd-school onlineについて詳しく見てきました。

他のスクールに比べて料金が安いことが非常に魅力的なこちらのスクールですが、オンライン特化ならではの特徴も持ち合わせています。

やはりお子さんに合うスクールを選んであげることが一番ですので、まずは無料体験を受けてみることをオススメします!

\14日間の無料体験申込はこちら/

なお、ここも良さそうだけど他と比較したいな…と感じた方はこちらの記事を参考にしてみてください。

>>安い小学生向けのプログラミング教室をランキング形式で紹介《月謝1万円以内》


>>小学生向けプログラミング教室おすすめランキング!14社を比較!


d-schoolオンライン

マイクラを使った小学生プログラミング教室.PRO Juniorの評判料金など徹底調査!

小学生に大人気のマインクラフトがプログラミングの学習教材として利用されていることをご存じでしょうか?日...
d-schoolオンライン

d-schoolオンライン評判!料金や話題のマイクラコースは実際どう?

プログラミングをオンラインで学べるd-schoolオンラインがどんな子におススメなのかを徹底調査。特に他の習い事と並行したい方、ゲームが好きなお子さんや自習が得意なお子さんにピッタリです。他のスクールに比べて月謝が安いのが魅力!
14社を比較!おすすめ教室ランキング
ランキングを見る
14社を比較!おすすめ教室ランキング
ランキングを見る
タイトルとURLをコピーしました