2020年から小学校でのプログラミング必修化が始まり、子どもに通わせたい習い事としてプログラミング教室が注目されています。
プログラミング技術や、プログラミング学習で鍛えられる論理的思考力は子どもの将来に必須と言っても過言ではありません。
さらに、プログラミング教室に通い始めて
学校の成績が上がった!
という声が非常に多く、今後の受験や中学校以降の勉強にも有利になります!
しかし教室を探しているけどプログラミングなんてわからないからどこがいいのか選べない…と困っている保護者の方も少なくありません。
そこで、当サイトでは数あるスクールから理系ママが厳選したおすすめの教室をランキングで紹介します!
この記事では以下の3項目で評価をしてランキングを決めています。
項目 | 判断基準 |
---|---|
通いやすさ | 教室数、オンライン対応、対象年齢 |
カリキュラム | 教材、コース数 |
料金 | 月額20,000円以下 |
料金の相場は今後下がっていくと思われますが、現時点では月謝の高いスクールが多いのが実情です。
当記事では「プログラミング教室」と「ロボット・プログラミング教室」を分けてランキングしています。
この理由は記事後半で説明していますので気になる方はそちらもご覧ください。
ランキングに行く前に…
プログラミングについて詳しいことはわからなくても、習い事を決めるのに選ぶ基準があるという方も多いですよね。
そこで、重要視するポイントごとにおススメ教室を紹介します。
一番こだわりたいポイントを選んでください。
タップで詳細が開きます↓
(教室名をクリックして詳細へジャンプ)
こだわりポイントも一つだけではないと思いますので、ランキングも参考にしてベストな教室を見つけてください!
基本的にはどの教室も無料体験を実施していますので、気になる教室が見つかったらまずは無料体験を受講しましょう!
結局どこがいいの?と思った方には、ランキング1位がおススメ!!
プログラミング教室ならテックキッズスクール、ロボット教室ならエジソンアカデミーを選べば間違いありません!
それでは、ランキングを見ていきましょう!
小学生向けプログラミング教室おすすめランキング
まずはプログラミング教室のランキングから!
小学生向けプログラミング教室
\おすすめランキング/
順位 | スクール名 |
---|---|
1 | 👑 Tech Kids School👑 |
2 | LITALICOワンダー |
3 | プログラミング キッズ |
4 | ロッボクラブ |
5 | ヒューマンアカデミー |
1位 テックキッズスクール
テックキッズスクール | 評価 | コメント |
---|---|---|
通いやすさ |
| 全国からオンライン受講、教室は渋谷のみ |
カリキュラム |
| QUREO(キュレオ)が子どもたちに大人気 |
料金 |
| オンライン受講は13,200円/月 |
とにかくプログラミングを学びたいならここがおススメ!
テックキッズスクールは、IT企業であるサイバーエージェントのグループ会社が運営しています。
サイバーエージェント社のノウハウが詰まったオリジナル教材QUREO(キュレオ)が子どもたちに大人気のスクールです。
【テックキッズスクールのメリット】
- オンラインで全国から受講が可能
- 対象年齢が小学1年生から中学3年生と幅広く、長く続けやすい
- 上級になるとアプリ開発も学べる
講師はプログラミングを専門に学んでいる大学生や大学院生が担当。
若くてエネルギッシュなお兄さん、お姉さん先生なので子どもたちからも好評です。
もちろん、社内研修をバッチリ受けていますので指導の質に心配はいりません。
特にオンラインコースは初めてプログラミングを学ぶお子さんに非常にオススメです!
直営校が渋谷に1教室のみなのが唯一のデメリット。
”専属コーチが、子供のレベルに合わせてすすめてくれるし、わざわざ送り迎えをする必要がない上に面談の様子を見ることもできるので進度が分かり安心です”
”ゲーム感覚で習得する事ができるので自発的にやってくれるので助かります”
口コミ・評判をもっと見る
”大学生の方が先生なので柔軟性もあり子供も楽しく学べています”
”有名な企業とのコラボレーション授業や大きなイベントがありとても充実していて楽しいです”
口コミ・評判をもっと見る
【テックキッズスクール概要】
テックキッズスクール | 教室 | オンライン |
---|---|---|
教室所在地 | 直営校は渋谷校のみ ※パートナー教室あり | 全国 |
レベル | 初級~上級 | 初級・中級 |
授業回数 | 3回/月 | 3回/月 ※面談 |
1回の授業時間 | 120分 | 30分 |
授業スタイル | 少人数制 | 自主学習 |
月謝 | 23,100円 | 13,200円 |
2位 LITALICO(リタリコ) ワンダー
リタリコワンダー | 評価 | コメント |
---|---|---|
通いやすさ |
| 関東圏に17校と、全国からオンライン |
カリキュラム |
| 興味に合わせたオーダーメイド |
料金 |
| オンライン受講は20,000円/月以下 |
子どもの興味に合わせた多彩なカリキュラムが魅力!
オンラインもあって通いやすい!
子供1人1人に合わせた柔軟な対応が得意で、カリキュラムも興味に合わせて好きに組むことができることが魅力のリタリコワンダー。
運営会社が発達障害のあるお子さんの支援などに力を入れているため、子どもへの接し方についてはピカイチのスクールです。
【リタリコワンダーのメリット】
- 教材がプログラミング・ロボット・ITものづくりと多く用意されていて、子供の興味に合わせていつでもコースが返られる
- 関東17校の直営校とオンライン受講が選べる(併用も可能)
- 年長から高校生までずっと通える
直営校だけなので講師のレベルも全員高いと評判です。
サービスが充実している分、料金が高めなのがデメリット。
”興味のある部分を伸ばしてくれるような教え方をしてくれます”
”最初に何人かの先生が授業してくれて生徒に適した先生を選んでくれて、その後は専属になります”
口コミ・評判をもっと見る
【リタリコワンダー概要】
LITALICOワンダー | |
---|---|
対象年齢 | 年長(5歳)~高校生 |
コース | ロボットトコース ゲーム&アプリコース デジタルファブリケーションコース |
教室 | 東京、神奈川、埼玉、その他の地域はオンライン受講可能 |
授業回数 時間 | 【授業回数】 月4回or8回から選択 【1回の授業時間】 教室受講は90分 オンライン受講は60分 |
料金 | 入会金(初月のみ) 16,500円 授業料 教室:26,400円~ オンライン:19,800円~ |
3位 プログラミングキッズ
プログラミング キッズ | 評価 | コメント |
---|---|---|
通いやすさ |
| 全国からオンライン受講,小学生のみ |
カリキュラム |
| IT企業のノウハウで本格的,1コースのみ |
料金 |
| 11,000円/月 |
オンラインでは珍しい集団授業スタイルが人気!
プログラミングキッズもIT企業が運営している教室で、本格的にプログラミングを学べます。
Scratchでプログラミングに慣れたら、JavascriptやPythonといった実際に使用されているプログラム言語を学ぶことも可能です。
対象年齢は小学1年生からを小学6年生で、2学年ごとにクラス分けがされています。
プログラミングキッズの最大の特徴はオンラインスクールでは珍しく集団授業のスタイルを取っているところ。
1回のレッスンは生徒は最大6人で、60分間。
オンラインでありながら、講師だけでなく生徒同士のコミュニケーションが取れることが魅力です。
こちらのスクールの体験授業には1,100円がかかりますが、入会すると体験授業代分が入会金より引かれる仕組みになっています。
プログラミングキッズ概要 | |
---|---|
受講可能年齢 | 小学1年生~小学6年生 |
コース | 1コースのみ(2学年ごとに分かれたコース) |
授業回数 時間 | 月4回 60分/回 |
料金 | 入会金 11,000円 教材費 なし ※使用教材、クラスによっては発生する場合があります 授業料 11,000円/月 |
4位 ロッボクラブ
ロッボクラブ | 評価 | コメント |
---|---|---|
通いやすさ |
| 全国からオンライン受講,教室は2校 |
カリキュラム |
| 1コースのみ,英語も学べる |
料金 |
| オンラインは13,400円/月 |
ネイティブ外国人講師から英語で習う!
もちろん日本語にも対応!
ロッボクラブはネイティブから英語でプログラミングの授業が受けられる新しい発想の教室。
今、注目されている「英語」と「プログラミング」が同時に習える画期的な習い事です。
教室は渋谷と福岡に2校、オンラインは全国・海外から受講可能です。
ロッボクラブという名前ではありますが、ロボット作製に特化した教室という訳ではありません。
授業で最も時間をかけるのはプログラミングで、レベルが上がると電子回路設計や3Dモデルといった実践的な内容を学びます。
アプリ開発もサポートされていますので、長く続けてハイレベルなことまで学ばせたい方にもおススメです。
ロッボクラブには日本人講師もいるので、英語が苦手なお子さんでも安心して始められますよ。
ロッボクラブ概要 | |
---|---|
受講可能年齢 | 年中(5歳)~中学3年生 |
教室 | 渋谷、福岡、 オンライン受講可能 |
授業回数 時間 | 月4回 1回の授業時間は90分 教室受講は土曜、日曜のみ オンライン受講は平日、土日のいずれも可能 |
料金 | 入会金(初月のみ) 10,000円 授業料 教室:19,800円/月~ オンライン:19,800円/月 |
5位 ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室
ヒューマンアカデミー こどもプログラミング教室 | 評価 | コメント |
---|---|---|
通いやすさ |
| 全国300校以上,オンラインなし小学3年生から |
カリキュラム |
| 1コースのみ,上級言語までサポートあり |
料金 |
| 10,500円/月 |
教室数が多いので、自宅近くに教室が見つけやすい。
低月謝も魅力。
全国に多くの教室があるので、通学スタイルをご希望の方にオススメです。
こちらの教室もScratchから学習し始め、上級になると大人も使用しているJavaScriptという言語を学ぶこともできます。
通学スタイルの中では月謝が安く設定されていますが、1ヶ月のレッスン回数は2回と少な目。
小学3年生からが対象です。
ヒューマンアカデミー概要 | |
---|---|
対象年齢 | 小学3年生~中学生 |
教室 | 全国展開300校以上 |
授業回数 時間 | 月2回 90分/回 |
料金 | 入会金(初月のみ) 11,000円 教材費(初月のみ) 2200円 授業料 10,560円(税込)/月 |
小学生向けロボット・プログラミング教室おすすめランキング
次に、ロボット・プログラミング教室のランキングです!
小学生向けロボット・プログラミング教室
\おすすめランキング/
順位 | スクール名 |
---|---|
1 | 👑 エジソンアカデミー👑 |
2 | Crefus |
3 | KOOV プログラミング教室 |
1位 エジソンアカデミー
エジソンアカデミー | 評価 | コメント |
---|---|---|
通いやすさ |
| 全国に800校以上 |
カリキュラム |
| 教育現場で採用されている実績 |
料金 |
| 8,000円~ |
教室数が多くて月謝も安いので通いやすい!
学校教材の大手メーカー アーテックが運営しているロボット教室。
アーテックの教材は世界25カ国・日本全国4,000カ所以上の教育現場で採用されている実績があります。
そんなアーテックオリジナルの「アーテックロボ」と「Studuino」というプログラミングソフトを使って学びます。
教室は全国に約850校あるので、自宅近くの教室を見つけやすい!
教室によってはオンラインに対応しているところも。
対象年齢は小学3年生から中学生ですが、年長~小学生2年生向けには自考力キッズという姉妹スクールがあります。
エジソンアカデミーは月謝が安めに設定されている点にも注目です。
”先生1人に対して少人数のクラスなので、分からない所など詳しく教えてもらえるし子供にとっても質問しやすい様です”
”他のスクールに比べて通いやすい月謝で助かっています”
口コミ・評判をもっと見る
エジソンアカデミー概要 | |
---|---|
受講可能年齢 | 小学3年生~中学生 ※小学3年生未満でも受講は可能、要問合せ |
コース | 1コースのみ ※一人一人に合わせたペースで進みます |
教室 | 全国展開 |
授業回数 時間 | 月2回 100分/回 |
料金 | 入会金 0~10000円 教材費(初月のみ) 40,000円(税込) 授業料 8,000~12,000円/月 |
2位 Crefus(クレファス)
Crefus | 評価 | コメント |
---|---|---|
通いやすさ |
| 全国に約100校,オンラインもあり |
カリキュラム |
| 世界大会にも毎年出場 |
料金 |
| 7,700円~ |
本気でロボットを学びたいならここがおススメ!
Crefusは非常にレベルの高いロボット教室で、全国大会や世界大会に毎年出場しています!
ロボットを本格的に学びたい、大会に出たいという志の高いお子さんには最もオススメです。
教室数は多めで全国展開、さらにオンラインでの受講も可能です。
Crefusのオンラインコースは自宅でもロボットを使用して教室と同じカリキュラムが受講できます!
対象年齢は小学3年生から高校生までなので長く続けられるのもポイント。
年長から小学2年生までのお子さんも姉妹校のKicksでロボットの基礎を学ぶことができます。
欠点がなさそうなCrefusですが、唯一の難点は初期費用が高いこと。
教材としてレゴ®エデュケーションを使用しているので教材費が6~7万円かかります。
”レゴ社のプログラミング教材を使って、プログラミングが学べるので、レゴ好きな子供は自分で作った作品を動かせることをとても楽しんでいます”
”ロボットについてだけではなく算数や理科のことも先取りして学べるのが良いです”
口コミ・評判をもっと見る
”近くに教室がなくても、自宅でもロボット教材を使用して先生とオンラインで繋げて授業を受けられるのがいいです”
Crefus概要 | |
---|---|
受講可能年齢 | 年長(5歳)~高校生 |
教室 | 全国展開、オンライン |
授業回数 時間 | 月4回 90分/回 |
料金 | 教材費(初月のみ) 小3~:65,780円(税込) 授業料 小3~:14,300円/月~ オンライン:7,700~8,800円/月 |
3位 KOOV プログラミング教室
KOOV | 評価 | コメント |
---|---|---|
通いやすさ |
| 全国に約1000校 |
カリキュラム |
| 脳科学者の茂木健一郎氏も推薦 |
料金 |
| 8,000円~ |
カラフルで可愛らしいブロックなので女の子にも人気です!
KOOV(クーブ)はSONYが開発したプログラミング学習用のロボットキットです。
上の写真を見てもわかる通り、レゴや一般的なロボットに比べて可愛らしいモチーフも作製できます。
ソニーグループが認めたパートナー教室で、このKOOVを使ってロボット・プログラミングを学ぶことができます。
ただし、教室ごとに料金などが微妙に違う点にご注意ください。
ブロックだけではなくKOOVに合わせたオリジナルカリキュラムも作られていて、このカリキュラムは脳科学者の茂木健一郎先生も推薦しています!
KOOV教室はほとんどの場合はロボットがレンタルの為、初期費用を安く抑えることができるのもポイントです。
もちろん、自宅でも学びたい人は購入することもできますよ。
対象年齢は教室によって異なりますが、年長~中学生です。
“子供が様々な発想や工夫を取り入れようとすると、それに対しても真摯に向き合ってくださってます。
子供もとても楽しそうにしております。
組み上げるのが難しいものでも先生と一緒に根気よく取り組んでいます。”
口コミ・評判をもっと見る
KOOV概要 | |
---|---|
対象年齢 | 年長~中学生 |
教室 | 全国展開 |
授業回数 時間 | 教室による |
料金 | 教材費(購入する場合) 16,478円~ 授業料 8,000円/月~ |
特徴的なプログラミング教室を紹介!激安教室や受験対策など
先ほどのランキングは3つの項目に注目して評価しました!
惜しくもランクインはしなかったものの、独自の特徴を持ったスクールも他にたくさんありますのでいくつか紹介します。
D-SCHOOLオンライン:月謝最安値!
他の習い事と並行したい方には学習時間を調整しやすいスクールです。
D-SCHOOLオンラインはその名の通りオンラインに特化したスクールです。
このスクールの大きな特徴は2つあり、1つ目は費用が非常に安いこと!
初期費用はほとんどかからず、月額費用も2,985円/月~!
小学生に大人気のマインクラフトを教材にした楽しく学べるコースが人気です。
ただしD-SCHOOLオンラインは月間の学習目安時間が他のスクールに比べてやや少なめです。
他の習い事で忙しいお子さん向けのスクールです。
d-schoolオンライン概要 | |
---|---|
受講可能年齢 | 小学3年生~中学生向け ※親のフォローがあれば小学3年生未満でも受講可能 |
コース | マイクラッチ・マイクラッチJr.コース Robloxコース 英語・プログラミングコース ロボットプログラミングコース オンライン個別指導コース |
教室 | オンライン |
授業回数 時間 | LIVE講義1回 学習応援タイム2回/月 その他メール・チャットでの質問は随時OK 学習時間は月90~120分が目安 |
料金 | 教材費 マイクラッチ・マイクラッチJr.コースは初月のみ 3000円(マインクラフトPC版DL) 授業料 2,985円/月~ |
個別指導塾ラシク:受験対策ならココ!
受験を目標にできるのは学習塾ならでは!
受験対策にスクールを探している方にはこちらがおススメ!
ラシクは学研グループの個別指導塾です。
近畿地方でのみ展開していますが、プログラミングコースはオンラインで全国から受講が可能です。
小学生のプログラミングの資格にジュニアプログラミング検定 があり、ラシクはその検定内容準拠の教材を使用しています。
ジュニアプログラミング検定は公式に認められている検定のため、内申書にも記載できるので受験で有利になります。
大手のプログラミングスクールに比べて受講料が安めに設定されているのもポイントです。
>>ラシク公式サイト<<
ラシク概要 | |
---|---|
受講可能年齢 | 小学2年生~中学2年生 |
コース | 1コースのみ |
授業回数 時間 | 月4回 1回60分 |
料金 | 教材費:2,750円(初回のみ) 授業料:8,800円/月 |
アンズテック:集団と個別のいいとこどり
アンズテックは集団授業と個別指導のいいとこどり!
アンズテックは完全オンラインのスクールのため、全国・海外から受講が可能です。
Web会議ツールに同じ時間に生徒たちが集まり、今日の目標などを一人ずつ発表。
そのあとは2,3人ずつに講師一人がついて、個別でそれぞれの課題に取り組みます。
終了時間になったらまた全員で集合し、その日の成果を報告。(プレゼンタイム)
このプレゼンタイムがあることで、説明が上手になったり人前で話す度胸がついたりといったプログラミング学習だけでは得られない力をつけることができます。
アンズテックもプログラミングキッズ同様に月額11,000円ですが、授業は月2回です。
>>アンズテック公式サイト<<
アンズテック概要 | |
---|---|
受講可能年齢 | 小学1年生~中学生 |
コース | Scratchコース(初級・中級・上級) Unityコース |
授業回数、時間 | 月2回 or 3回 1回90分 |
料金 | 入会金 11,000円 教材費 なし 授業料 11,000円/月(月2回) |
TechAcademyジュニア(テックアカデミー):レッスンは発表会!
生徒同士で切磋琢磨しあえる環境が好評!
TechAcademyジュニアの運営会社であるTechAcademyは大人向けのプログラミングスクールの大手として有名です。
実際に世の中で使用される大人向けスクールの知見を活かした本格的なカリキュラムが特徴のスクールです。
本格的ではありますが、まずはScratchで基礎が学べるので安心してください。
基本の学習スタイルは自習型で動画教材やWebテキストを見ながら自分で問題に取り組みます。
TechAcademyの最大の特徴は月に2回の授業が生徒同士の発表会(アクティブラーニング)であること。
最大6人の少人数の生徒が集まって自分が取り組んできた内容について発表し、課題などを議論します。
概要 | |
---|---|
受講可能年齢 | 小学3年生~ |
コース | はじめてのScratchコース(初級) Scratchマスターコース(中級) Webアプリコース(上級) ゲームアプリコース(上級) |
授業回数 時間 | アクティブラーニング月2回 60分/回 特別ライブ授業月1回 |
料金 | 授業料8,800円/月~ |
Z会プログラミング講座with LEGO®Education:通信教育No.1!
Z会は体験はできないので、公式サイトから資料請求してじっくり考えましょう!
スクールとは少し異なりますが、こちらは子ども向け通信教育で超有名なZ会が展開しているプログラミング講座です。
Z会にはLEGOを教材に用いたコースが2コース用意されています。
基礎編は小学校1年生~4年生、標準編は3年生以上を対象としています。
レゴの他にも教材にソニーが開発したKOOV を用いたコースも用意されています。
このZ会のプログラミング講座は月額料金がリーズナブル。
費用を抑えたいし、家庭で時間を効率的に使いながら学ばせたいとお考えの方はこちらがおススメ。
1月の学習目安時間は180~300分とボリュームたっぷりです。
Z会プログラミング講座概要 | |
---|---|
対象年齢 | 小学1年生から |
コース | with LEGO®Education【基礎編】 with LEGO®Education【標準編】 みらい with ソニー・グローバルエデュケーション(KOOV) |
授業回数 時間 | 年12回 180~300分/月 |
料金 | 教材費(初月のみ) 27,951円(税込)【基礎編】 50,380円(税込)【標準編】 受講料 年払い:51,942円(1月あたり4,329円)【基礎編】 年払い:59,160円(1月あたり4,930円)【標準編】 |
コーダー道場:完全無料地域密着!
CoderDojoはスクールではありませんが、全国の各地域で展開しているプログラミングの勉強会のようなものになります。
CoderDojo は7〜17歳を対象とした非営利のプログラミング道場です。2011年にアイルランドで始まり、世界では112カ国・2,200の道場、日本には233以上の道場があります。
非営利であるために参加費や会場費などは一切かかりません!
習える内容は道場によって異なりますので、公式HPの道場一覧からご自宅近くの道場を確認してみてください!
ボランティアさんたちが教えてくれる場ではありますが、参加者みんなで楽しみながらプログラミングを学べますよ。
ちなみにこちらの道場は、参加する生徒のことを「ニンジャ」と呼びます。
アイルランドの方が言い始めたのか、日本だけがニンジャと呼ぶのか…気になります(笑)
>>コーダー道場公式サイト<<
都道府県別おススメ教室紹介
学習塾などと同じく、都道府県や地域によって数の多いプログラミング教室は異なります。
以下の記事で各都道府県別のおすすめ教室を紹介していますのでお住いの地域に多い教室が知りたい方はチェックしてください。
プログラミング教室はその特性からオンラインスクールも非常に多いです。
通いやすい教室が見つからない場合や生活スタイルに合わせてオンラインスクールもぜひご検討ください。
北海道・東北 | 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 |
関東 | 東京都(23区) 東京都(23区外) 神奈川県 千葉県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県 |
中部・北陸 | 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 |
近畿 | 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 |
中国・四国 | 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 |
九州・沖縄 | 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 |
小学生のプログラミング学習で定番のScratchについて
当記事でのスクール紹介でScratchという言葉が何度も出てきました。
当然のように出てきてたけど…何?
こんな風に思った方もいるかもしれません。
Scratch(スクラッチ)とはマサチューセッツ工科大学が開発した子どもの学習用のプログラム言語(コンピューターの言葉の種類)です。
プログラミングというと、英語や数字的なものを真っ黒い画面にいっぱい打ち込んでいくものというイメージはありませんか?
こんなやつ↓
このようなプログラム実際に世の中で使われているもので、自分でコードを打ち込んでプログラミングをしていきます。
でも、いきなり小学生にこれをやれなんて無茶ですよね。プログラミングって基本、英語だし。。
そこで、小学生でもプログラミングを理解できるように開発されたのがビジュアルプログラミングと呼ばれる目で見て直感的に操作できるソフトです。
Scratchはそのビジュアルプログラミングの代表格という位置づけです。
実際のScratchの画面はこちら↓
ビジュアルプログラミングは命令(プログラムの要素)が一つずつブロックになっていて、そのブロックを組み合わせてプログラムを組んでいきます。
これなら書いてある命令の意味がわかれば、小学生でも自分でできそうですよね!
ブロックも命令の種類によって色分けされていたり、どんな順番になっているのかが一目でわかるので上手くいかないときにどこを直せばいいのかも見つけやすいというメリットもあります。
書き方を覚えるのに時間を取られないので、考え方など本当に必要なことを学ぶのに時間をかけられます。
Scratchではないソフトウェアを開発して採用しているスクールもありますが、小学生のプログラミング学習の入り口はすべてビジュアルプログラミングです。
プログラミング教室とロボット教室の違いとは
今回、プログラミング教室とロボット教室をそれぞれ分けてランキング形式で紹介しました。
この2種類の教室は、どちらもプログラミングを学べる点は同じです。
しかし同じ目線で比較してしまうには違うところが多いため、当記事では分けて扱っています。
では、具体的にどんなところが違うのでしょうか
違い① 教材費(初期費用)
ロボット教室は当然ながらロボットの教材費が必要となります。(レンタルを除く)
ロボットの購入価格は教室によって違いますが、3~7万円ほどかかることが多いです。
正直…高くないですか?
プログラミング教室はテキスト代などがかかることはあっても、基本的には教材費はほぼ掛かりません。
お子さんの興味ややる気がいつまで続くか不安…という方には初期費用が安いプログラミング教室をオススメします。
もちろん、お子さんがロボットに強く興味を示しているならロボット教室を選んでください。
でもその場合、必ずロボット教室の無料体験を受講してどの作業が一番楽しそうかを見てあげましょう。
お子さんが一番楽しそうな瞬間は?
①ロボットを組み立てている時
②パソコンでプログラムを書いている時
③ロボットが動いている様子を見ている時
①、③が楽しそうならロボット教室でOK
②が一番であればプログラミング教室も体験受講してみてください。
違い② 得られる知識・スキル
ロボットを使用するかどうかで、得られる知識・スキルにも違いがあります。
ロボット教室の場合は実際にロボットが動くようにプログラミングを行いますので、“モノ”が動く仕組みを理解できるようになります。
この知識は将来的には産業用ロボットの開発や大型機器の製作といった職業に繋がるものです。
それに対してプログラミング教室の場合は”画面”の変化を追っていきます。
こちらは職業的にはアプリ開発やシステムエンジニアに近い内容となります。
もちろん小学生の時に学んだ知識が就職後にも直結するわけではありませんが、考え方や基礎知識は早くから学んでおいて損はありません。
ロボット・アプリどちらも将来まだまだ伸びる業界です。
小学生のうちから学んでおけば可能性が広がりますよね。
小学生はプログラミングを学ぶと学校の成績が上がる?!
冒頭で、プログラミングを学んだら学校の成績が上がった!という声が多いことを紹介しました。
なぜ、プログラミングを学ぶと成績が良くなるのでしょうか。
理系教科の成績が上がる理由
算数や理科の成績が上がるというのはなんとなくイメージできるかもしれません。
プログラミングは計算式が必要になってきますし、レベルが上がると変数も使用します。
また、プログラミングやロボットがどんな場面で使われているのかといった興味も湧いてきますので、科学的なことへの理解も深まります。
理解できるから楽しくなって更に勉強して…という良いサイクルが生まれて成績アップ!ですね。
文系教科の成績が上がる理由
次に国語や英語の成績アップについてです。
プログラミング教育の目的が「論理的思考力」を身に着けることという話を聞いたことがあるかもしれません。
「論理的思考力」とはつまり「物事を順序立てて考える力」です。
多くの情報を正しく理解して自分の中で整理できる能力とも言えます。
こういった考え方ができる人を理系っぽいと思っている人もいますが、実はこの能力は国語や英語といった文章の読解力にも非常に重要です。
プログラミング学習を通じて考える力を身に着けて、文系教科の成績もアップさせましょう!
コスパの良い教室はどれ?1回レッスン当たりの費用で比較
ここまでかなりの数の教室を紹介してきましたが、こんな風に思った方もいるのではないでしょうか。
どの教室も月謝が高い…少し安いと授業時間が短かったり…
プログラミングスクールってコスパ悪いの?
プログラミングスクールの月謝が高い理由は、まだプログラミングを教えられる人材が少ないことが一番の要因です。
仕方がないことですが、やっぱり高い印象ですよね。
そこで、ここでは1回当たりのレッスンにかかる費用で各教室を比較してみました!
1回のレッスンにかかる費用は入会金や教材費を含めた総額を年間のレッスン回数で割って算出しています。
また、学年によって教材費などに差が大きくある場合があるため、小学3年生で受講する場合の費用で計算しています。
いかがでしょうか。
左上の方にオンライン教室が集まっていますよね。
1回のレッスン当たりの費用という観点では、オンラインスクールの方がコストパフォーマンスが高いという傾向が見られます。
プログラミング学習は必要な教材(機器)がパソコンなのでオンライン学習との相性が良い習い事です。
オンラインはちょっと…と敬遠せずに、良さそうな教室はぜひ一度体験授業を受けてみてください。
【まとめ】まずは無料体験!
この記事で紹介したランキングの1位と2位を改めてまとめました↓
スクール名 | テックキッズスクール | LITALICOワンダー | エジソンアカデミー | Crefus(クレファス) |
---|---|---|---|---|
スクール名 | ||||
教材 | プログラミング | プログラミング /ロボット | ロボット | ロボット |
地域 オンライン | 渋谷のみ オンラインあり | 東京・神奈川・埼玉 オンラインあり | 全国 オンラインなし | 全国 オンラインあり |
受講料 | 13,200円~ | 19,800円~ | 8,000円~ | 7,700円~ |
オススメポイント | 本格的なプログラミングが学べる | 自分だけのカリキュラムが作れる | 教室数が多い オリジナルロボット教材 | 世界大会に出場するほど高レベルのロボット教室 |
評判・口コミ | 評判・口コミ | 評判・口コミ | 評判・口コミ | 評判・口コミ |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
小学生向けのプログラミング教室・オンラインスクールは数がどんどん増えていて、選ぶのはなかなか大変ですよね。
しかし、ご家庭やお子さんに合うポイントをしっかり押さえて探せば、きっと相性の良い教室が見つかります!
ぜひこの記事を参考に、まずは無料体験から受講してみましょう!
こちら